記事一覧
カテゴリーを選択する
-
お盆を迎える前に、お盆の基礎知識
ホームページをご覧いただきありがとうございます。夏休みの予定はお決まりですか?🌻猛暑日が続きますので、熱中症には十分お気を付けください。 間もなく「お盆」を迎えますね。 日本に古くから根づく風習の「お盆」ですが、どのような意味を持つ行事なのか、知らない方も多いのではないでしょうか。 一般的に、8月13日から8月16日までの4日間はお盆の期間として全国に浸透しています。 お盆には迎え火や送り火をはじめ、野菜を使った特徴的なお供え物の「精霊馬・精霊牛」を用意するなど、お盆特有の風習や伝統行事があります。 お盆の時期には精霊馬と精霊牛を飾って、ご先祖さまの魂をお迎え・お...
-
葬儀プランについて
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。紫陽花が色鮮やかに咲く季節となりました。近頃猛暑日が続いておりますので、くれぐれもご自愛ください。 滋賀県大津市 の 有限会社天惠 では、様々なご要望にお応えできる葬儀プランをご用意しております。 ■ 家族葬プラン ご自宅や集会場などで行うご葬儀です。家族や親族、親しかった知人だけで、 静かに送りたい方に選ばれております。 葬儀費用:100,000円(税別) ■ 親族葬プラン 故人様とのお別れを、心温まるご葬儀でお送りするお別れをしたい方に選ばれています。 葬儀費用:400,000円(税別) ■ 一般葬プラン...
-
過ごしやすい気候は散骨にぴったりです
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。木々の緑が日に日に濃さを増しておりますが、お変わりございませんでしょうか。新しい環境に慣れた頃かと存じます。お身体に気をつけて、皆様ますますご活躍ください。 さて、近頃暖かい日が続くようになってきましたね。 明るい日差しのなかで散骨を行いませんか?故人様もご遺族の方も、暖かい気候の中での散骨は気持ちの良いことでしょう。 滋賀県大津市 の 天恵~てんけい~ では琵琶湖での散骨を随時承っております。 自然や琵琶湖が好きな人以外にも お墓を継ぐ人がいない方や お墓にお金をかけたくない方にも散骨はおすすめです。 散骨について...
-
春にお葬式を行う際のあれこれ
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。陽気に満ちた春となりましたが、お元気でいらっしゃいますでしょうか。新年度を迎えられ、何かとお忙しいことと存じますが、くれぐれもご自愛ください。 さて、春は気温が上がり始め、桜や梅などの花が咲き始める季節です。一般的に、春は新しい生命や再生の象徴とされる季節ですが、同時に別れや悲しみの季節でもあります。 春のお葬式で、花としてよく用いられるのは桜や梅などの春の花です。これらの花は日本では散りゆく命の美しさを表すとされ、葬儀の場でもよく用いられます。白やピンクの色合いが多いことから、故人の純粋さや優しさを表現するのに応じております。 また...
-
「通夜」「葬儀」「告別式」の違い
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。桃の節句も過ぎ、日毎に春らしくなってきましたね。とはいえ寒暖定まらぬ時期ですので、くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、皆様は「通夜」、「葬儀」、「告別式」の違いについてご存知でしょうか。 名前は聞いたことがあって参列したことがあっても、それぞれがどのような目的で執り行われているのか、知らない人も多いかと思います。そこで今回は、それぞれどのようなものなのか、特徴を簡単にご紹介します。 ■通夜 通夜とは、死者を葬る前に、ご家族やご友人、知人の方々が集まり、遺体のそばで時間を過ごしたり供養したりすることを指します。もともとは夜を通して行って...
-
様々なご要望にお応えします
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。梅のつぼみがふくらみ、さわやかな香りが漂うこの頃、いかがお過ごしでしょうか。今年は花粉の到来も早いようです。時節柄、無理せずお過ごしください。 滋賀県大津市にある有限会社 天惠では、故人様とのお別れを心おきなく行っていただくため最善を尽くしたご提案をさせていただいています。 ☑故人の意思を尊重したお葬儀にしたい☑信頼できるところに頼みたい☑費用は出来る限り抑えたい☑親族・知人のみで小規模に行いたい 様々なご要望にお応えできる葬儀プランをご用意しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。 365日・24時間いつでもご対応いたし...